Dr. Tairaのブログ

生命と環境、微生物、科学と教育、生活科学、時事ネタなどに関する記事紹介

通りでハイビスカスを楽しむ


この時期に身近に見られる大きな花と言えば、ハイビスカスアオイ科フヨウ属の仲間です。代表的な種として、フヨウHibiscus mutabilis)やムクゲHibiscus syriacus)などの落葉低木があります。しかし、一般的には、ハイビスカスというと、熱帯産のブッソウゲHibiscus rosa-sinensis)の品種を指すことが多いようです。

よくわからないのは、これらは属名がハイビスカス(Hibiscus)なのに、なぜかフヨウ属と呼ばれていることです。混乱してしまいますね。

すでに本ブログでも、フヨウ(https://blogs.yahoo.co.jp/rplelegans130/16430249.html)やムクゲhttps://blogs.yahoo.co.jp/rplelegans130/16362876.html)を紹介していますが、今日は用務先に向かう途中で、次々とハイビスカスの仲間を見ることができましたので、あらためて写真を載せます

写真1は、ピンクの花のフヨウです。

イメージ 1
写真1

こちらはやや色が濃い花(写真2)。

イメージ 8
写真2

八重咲きの白いフヨウがありました(写真3)。

イメージ 2
写真3

こちらは、いわゆるハイビスカスの品種です(写真4)。

イメージ 3
写真4

ここからムクゲの花です(写真5)。

イメージ 4
写真5

こちらはピンク色が強いムクゲ写真6

イメージ 5
写真6

写真7は、白い花のムクゲです。

イメージ 6
写真7

最後は、八重咲きの紅色のムクゲです(写真8)。

イメージ 7
写真8

フヨウもムクゲもハイビスカスの仲間なので、花の形や大きさが似ていますが、葉はまったく違うので、識別は容易です。