Dr. Tairaのブログ

生命と環境、微生物、科学と教育、生活科学、時事ネタなどに関する記事紹介

今朝の昆虫-8/27(ホオズキカメムシほか)


朝ゴミ出しをしていたら、柵に逆さまに止まっているホオズキカメムシAcanthocoris sordidus)を見つけました(写真1)。ヘリカメムシ科のカメムシの1種です。名前のとおり、ホオズキを含むナス科植物などの害虫として知られています。写真のものは体長12 mmほどです。

イメージ 1
写真1

庭のマルベリーの上には、イチモンジセセリParnara guttata)が止まっていましたが(写真2)、実はウチの庭ではこの葉の上に頻繁に見られます。よっぽど止まりごごちがいいのでしょうか、何時間もそのままジッとしていることが多いです。

イメージ 2
写真2

イタリンパセリがだいぶ食害にあっているなあと見ていたら、キアゲハPapilio machaon subsp. hippocrates)の幼虫がまた数頭いました(写真3)。4齢と終齢が混じっています。

イメージ 3
写真3