Dr. Tairaのブログ

生命と環境、微生物、科学と教育、生活科学、時事ネタなどに関する記事紹介

秋の日比谷公園


今日は東京銀座まで書道展を鑑賞に行き、帰りに日比谷公園に寄りました(写真1)。午後をだいぶ回っていましたが、まだ時間に余裕があったので、大都市のど真ん中の公園に、どんな生き物がいるか、見てみようと思いました。

イメージ 1
写真1

公園内の花壇にはバラやジニアヒャクニチソウZinnia elegans)がたくさん咲いていて、思った以上に昆虫がいました。残念ながら花壇には柵があって中に入れず、接写ができませんでした。ので、ほとんどいい写真が撮れませんでした。

また、公園内ではガーデニング祭が開催されており、大勢の人で賑わっていて昆虫が落ち着かなく、ゆっくり観察することができませんでした。

写真2, 3は、望遠をいっぱいに効かせて撮ったヒメアカタテハです。ジニアに群がり吸蜜していました。

イメージ 2
写真2

イメージ 3
写真3

このほかに目撃できたチョウ目昆虫は、モンシロチョウ、モンキチョウツマグロヒョウモンルリタテハベニシジミヤマトシジミイチモンジセセリ、ホシホウジャクです。ハチ目やハエ目の昆虫もたくさんいましたが、遠目で同定できませんでした。

公園内の池にはシラサギの仲間がいました(写真4)。

イメージ 4
写真4

望遠で撮り、確認したらコサギEgretta garzetta)でした(写真5)。この後、池の上を滑空して行きました。

イメージ 5
写真5

春には白い花を咲かせていたハナミズキhttps://blogs.yahoo.co.jp/rplelegans130/16234529.html)は、赤い実をつけ、すっかり紅葉していました(写真6)。

イメージ 6
写真6

散策している途中で、屋台の五平餅のノボリが目に入ったので、買って食べてみました(写真7)。白味噌赤味噌の両方を食べてみましたが、端的に言って食感は五平餅ではありませんでした。

イメージ 7
写真7

岐阜や愛知の本場の五平餅はツブツブ感があり、胡桃ソースの香りがするものが多いですが、食べたものは普通の餅に味噌タレがついただけという感じでした。たとえるなら、みたらし団子に近いです。

たくさんの人が並んで買っていましたが、これが五平餅だと思われるとするなら「ちょっと待って」という感じですね。

五平餅を食べていたら、すっかり影が長くなっていました(写真8)。遠景のビル群を写真に撮り、家路につきました。

イメージ 8
写真8