Dr. Tairaのブログ

生命と環境、微生物、科学と教育、生活科学、時事ネタなどに関する記事紹介

秋のツマグロヒョウモン


10月10日は前回の東京オリンピックの開会式の日ですね。白黒のテレビで観たことを記憶しています。その後体育の日として祝日になりました。というわけで関係ありませんが、今日はデスクワークをやめてアカボシゴマダラの観察定点をぐるりと回ってみました。結論から言うと、残念ながら全地点で成虫、幼虫とも目撃できずという空振りに終わってしまいました。

代わりに、遭遇したツマグロヒョウモンArgyreus hyperbius)の画像をアップします。秋も本格的になって来ましたが、ツマグロの飛翔は衰えることなく、ほとんどの地点で目撃することができました。写真1はオスの個体で、マリーゴールドの花を吸蜜しているところです。

イメージ 1
写真1

写真2はメスです。赤いジニア(ヒャクニチソウ)の花を吸蜜しています。右の後翅の下が変色していました。

イメージ 2
写真2

この地点ではこの日メスがたくさんいて、少なくとも4頭目撃しました。こちらの個体は左の前翅の先端が欠けています(写真3)。

イメージ 3
写真3

写真3と同じ個体ですが、すぐそばまで寄ってきて、黄色のジニアを吸蜜し始めました(写真4)。左下に私の汚い靴が見えます。これだけスマートフォンで撮りました。

イメージ 4
写真4