Dr. Tairaのブログ

生命と環境、微生物、科学と教育、生活科学、時事ネタなどに関する記事紹介

#ごみ問題

プランター式生ゴミ処理ー体温低下

今日は朝から雪で午後から雨、そしてまたみぞれに変わっています。夕方5時半の気温は2.5℃、プーちゃんの体温はまた少し下がって13.5℃でした。明日も予報では雪で日中温度は4℃だというし、さすがにこれ以上体温下がるとまずいので、油添加で対応することにし…

プランター式生ゴミ処理20日目

プランター式生ゴミ処理20日目になりました。朝から雪です。中庭にうっすら積もっています(図1)。 図1. 2月22日ー朝から雪 朝9時ちょっと前の気温が1.8℃、容器内温度が14.0℃です(図2)。プーちゃんずうっと25-18℃の範囲を保っていましたが、体温低下でち…

生ゴミ処理の容器について-2

先に非電動式の生ゴミ処理に適した容器について植木鉢を中心に説明しました。↓ 生ゴミ処理の容器について - Dr. Tairaのブログ もちろん、利用できる容器としてはほかにもいくつかありますので、ここで、それらの特徴および長所・短所についてまとめてみます…

プランター式生ゴミ処理18日目

プランター式生ゴミ処理18日目です。このところ20℃前半の処理器温度が続いていたので、昨日小麦粉(デンプン)を補填しましたが効果なく、昨日とほとんど同様の23.3℃でした(図1上)。ちなみに同時刻の気温は12.5℃です。昨日までの累積生ゴミ投入量は6.06 kg…

プランター式生ゴミ処理17日目

プランター式生ゴミ処理17日目になりました。本日15時の気温は10.5℃、処理器内の温度は23.1℃でした(図1上)。処理器温度は昨日よりは若干高めになっていますが、まだまだ十分とは言えません。というわけで本日は生ゴミ100 gと古くなった小麦粉100 gを入れて…

プランター式生ゴミ処理16日目

16日目を迎えたプランター式生ゴミ処理ですが、やはり過負荷のせいでしょうか処理能力が落ちてきました。朝方はフタのウラ側にたっぷりと水滴はついているのですが...。 昨日までの累積生ゴミ投入量5.65 kgに対してプーちゃんの体重が1.85 kg増えました。…

プランター式生ゴミ処理15日目

今日でプランター式生ゴミ処理が15日目になります。天気は曇りで風が強く、肌寒い感じです。気温は9.5℃で処理器の中は23.5℃でした。昨日までの累積投入量が5.14 kg、処理器の重量増加が1.61 kgでしたので、69%の減量率となります。プーちゃんかなり太り気味…

プランター式生ゴミ処理13日目

プランター式生ゴミ処理13日目です。今日は暖かく日中の温度が14℃でした。おかげで処理器内温度は28.3℃となり、2月に測定した中では最も高くなりました(図1上)。30 L以上の規模の処理器と比べればだいぶ低いですが、それでもプーちゃんがんばっております…

プランター生ゴミ処理器の温度

プランター式生ゴミ処理を始めて12日目になりました。今日の生ゴミ投入はなしです。冬に生ゴミ処理を始めると寒さのために立ち上がりが大変なのですが、ここまでは70%以上の減量率でまずまずの成績です。立ち上がりの良し悪し(減量が軌道に乗るかどうか)は…

プランター式生ゴミ処理11日目

プランター(約20 L容、プーちゃんと呼んでいます)を利用した生ゴミ処理が今日で11日目になりました。本日を含めた生ゴミ投入の様子を図1に示します。先週からザワークラウト作りを試みておりましたが不覚にも失敗しまして(うまく発酵せず変色)、それをプ…

プランター式生ゴミ処理8日目

プランター式生ゴミ処理を始めて8日目になりました。7日目に280 g、8日目(本日)290 gを入れて(図1)、累積投入量は2.97 kgです。処理器の重量増加は0.5 kgなので、ここまでの減量率は83%になります。中心温度25℃、pH 6.8です。臭いはかき混ぜても全くあり…

プランター式生ゴミ処理開始

先日、「プランター(横長)で生ゴミ処理はできるか」という問い合わせをいただきました。本ブログでは、木箱、段ボール箱、コンテナー、植木鉢などを容器とする生ゴミ処理を紹介しており、もちろんプランターでもできるとの回答をしました。 しかし、訊いて…

生ゴミ処理Q&A

生ゴミ処理に関して寄せられたご質問の中で比較的多いもの、かつ誤用・誤解が多いものを中心に選んで逐次それらの回答を記します。「ベランダでできる生ゴミ処理」のマニュアルについては別ページ↓を参照してください。 rplroseus.hatenablog.com 1. 用語や…

市販生ゴミ処理機と自治体の購入補助金制度

はじめに 世の中には様々な生ゴミ処理機(器)が市販されてきました。家庭用の電動式の生ゴミ処理機が市販されるようになったのは1990年代からと思われますが、新製品の登場と淘汰を繰り返しながら、現在はいくつかのメーカーと機種に集約されているようです…

Dr. Tairaの家庭でできる生ゴミ処理 - はじめに

生ゴミは一般廃棄物の主要部分を占めます。毎日私たちが必要とする食べるものの中から生ゴミは出てきますので、ほかのゴミとは違って容易には減らすことはできません。それゆえ、生ゴミをいかに処理するかは一般廃棄物処理の中で最も重要な課題の一つです。 …

生ゴミ量の目安(画像注意)

基本マニュアルと原理 ●ベランダでできる生ゴミ処理 https://blogs.yahoo.co.jp/rplelegans130/16117212.html ●生ゴミ処理の生物学的原理 https://blogs.yahoo.co.jp/rplelegans130/16121641.html 生ゴミ処理においては投入する生ゴミ量は重要です。多過ぎれ…

生ゴミ処理の容器について

基本マニュアルと原理 rplroseus.hatenablog.com rplroseus.hatenablog.com 簡易処理器(木箱、段ボール箱、コンテナー、ポリバケツ、植木鉢など)を使って生ゴミ処理を行なう方法についてよく訊かれるのが、どのような容器が適しているか、大きさはどのくら…

正しい生ゴミの投入量ー含水率との関係

基本マニュアルと原理 ベランダでできる生ゴミ処理 - Dr. Tairaのブログ 生ゴミ処理の生物学的原理 - Dr. Tairaのブログ 土や類似の基材を入れた簡易生ゴミ処理器(木箱、段ボール箱、プラスチック製コンテナー、植木鉢など)を用いて家庭単位で生ゴミ処理を…

ベランダでできる生ゴミ処理ー基本マニュアル

はじめに 生ゴミ処理は、電力や動力を使わないで手軽にできます。園芸土や類似の土壌を入れた容器の中に生ゴミを投入することで減量化が可能です。この場合、特別に生ゴミ処理容器として売られているものを購入する必要もありません。より安価な、または廃棄…